Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages
オープングにもどる

議会モニター(町民)を募集しています

最終更新日:
(ID:2002)

あなたの声を議会に!令和7年度 議会モニター募集

波佐見町議会は、町民に開かれた議会、わかりやすい議会を目指しています。

議会運営に関して町民の皆様からご意見やご感想をいただく「議会モニター」を募集します。

ぜひ、皆様の声を聞かせてください。ご応募をお待ちしています。

応募期間

令和7年4月1日(火曜日)~6月30日(月曜日)午後5時必着

持参の場合は、土・日・祝日を除く。

モニターになっていただいた場合の活動内容など

主な活動

  1. 本会議や委員会を可能な範囲で傍聴し、意見や感想等を提出。
  2. 議会広報紙やホームページ、映像配信を視聴し、意見や感想等を提出。
  3. 議会議員との意見交換会に参加。(年に1回程度)
  4. モニター説明会に参加。(委嘱状交付含む)

任期

2年間

謝礼

特別職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例を準用する。

応募資格

● 満18歳以上の町民の方、または、町内従事者(法人・団体を含む。)

 (注)選挙管理委員会・公平委員会・農業委員会・教育委員会・固定資産評価審査委員会の各委員及び監査委員を除く。

● 議会のしくみ及び運営に関心があること。

● 町政及び地域社会の発展に関心があること。

選考

書類選考等により、議長が委嘱します。

募集人数

10人以内

一般公募の他に、個人や団体等に推薦を依頼することがあります。

応募方法

議会モニター応募用紙に必要事項を記入のうえ、議会事務局まで郵送または、持参にてお申し込みください。

応募用紙

議会事務局でも配布しています。

申し込み・問い合わせ先

波佐見町議会事務局

電話 0956-85-5755

Mail gikai@town.hasami.lg.jp

住所 〒859-3791 波佐見町宿郷660番地


このページに関する
お問い合わせは
(ID:2002)
ページの先頭へ