1.募集期間
令和7年1月22日(水曜)から2月21日(金曜)まで
◆募集要領 (PDF:769.1キロバイト) 
◆波佐見町創業チャレンジ支援事業補助金交付要綱 (PDF:159.6キロバイト) 
◆募集チラシ (PDF:531.4キロバイト) 
2.対象者
下記すべてに該当する者
(1)対価を得て事業を営む個人事業者または法人事業者
(2)本補助金の申請日が、町内で創業した日から起算して1年未満、
または、本補助金の交付申請日から起算して1年以内に創業する予定であること
(3)フランチャイズで創業する者ではないこと
(4)原則として、東彼商工会の会員または入会手続き中の者
(5)他市町村で既に創業していたとき、同業種の本店として本町に移転する者であること など
3.補助金交付額
上限100万円(補助率2/3以内)
※審査会での審査結果によっては満額での交付決定とはならない場合があります。
4.補助対象経費
項目 |
説明 |
設備費 |
創業に必要な設備費
※不動産、車両の購入費は対象外
※その他への汎用性が高いパソコン、タブレット、電話機などは対象外 |
改修費 |
建物改修費など |
店舗等借上費 |
事務所などの賃借料(敷金、礼金の類は対象外) |
広告宣伝費 |
情報発信に必要な経費(マーケティングに要する調査費など) |
研究開発費 |
事業に必要な研究開発費 |
町外からの事業所移転費 |
移転に必要となる経費
※本町に本店を移すことが条件 |
従業員の教育訓練費 |
資格取得の場合は、事業実施期間内に取得可能なものに限る |
5.提出書類
下記の書類を、波佐見町役場企画情報課に提出してください。
◆事業補助金申請書(様式第1号) (ワード:28.4キロバイト) 
◆事業計画書(様式第2号) (ワード:38.3キロバイト) 
◆収支予算書(様式第3号) (ワード:26.5キロバイト) 
◆承諾書 ※本町で課税している場合に提出可能 (ワード:14.9キロバイト) 
・事業費内訳書(事業費積算の根拠を示したもの)
・東彼商工会入会を証する書類の写し、または入会手続きを証する書類の写し
・開業したことを証する種類 ※すでに開業している場合に提出する
・履歴事項全部証明書 ※法人の場合に提出する
・直近の決算書、直近の事業報告書 ※法人の場合に提出する
6.補助金の採択審査
募集締め切り日までに申請いただき、審査委員会で補助金交付の適否を審査します。
その際は、申請者ご自身で事業内容の説明(プレゼンテーション)をしていただきます。
7.審査の基準
◆審査基準ガイドライン (PDF:438.1キロバイト) 
8.留意事項
(1)事前着工の禁止
補助金対象となる経費の発注・契約・支払いなどは、町の事業採択後(交付決定通知後)に行ってください。
(2)事業開始日
審査委員会を令和7年2月下旬~3月上旬に行います。
事業採択されたときは、交付決定通知書を送付します。
(3)事業完了日
本補助金に係る事業完了日を交付決定日から令和7年9月30日(火曜)までとしてください。
事業完了後は、速やかに実績報告書を提出いただきます。