燃えないごみ(資源ごみ・不燃ごみ)の分け方・出し方について
分別ができていない「ごみ」は収集できません
令和元年10月に行われた「指定ごみ袋、および料金の変更」により、「資源ごみ」・「不燃ごみ」の分け方・出し方も変わりました。多くの皆さんには、適切な排出をいただいておりますが、一部の地区では、資源ごみ・不燃ごみの分別が不十分なまま出され、収集できないケースが生じています。
改めて、燃えないごみ(資源ごみ・不燃ごみ)の分け方・出し方について(PDFファイル:548.9KB)をご確認いただき、ルールを守ってごみの排出を行ってください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
波佐見町役場 住民福祉課 環境衛生班
電話番号:0956-80-6663
ファックス:0956-85-5581
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2023年01月27日