届出には、婚姻届書を1通提出してください。
婚姻届には、婚姻前の姓でそれぞれ署名してください。
婚姻届には、成人の証人(2人)の署名が必要です。
婚姻届を提出した日が婚姻の日となります。なお、書類不備の場合は不受理(返却)となることもあります。
届出は平日の夜間や土曜日・日曜日、祝日・休日でも警備室でお預かりできますが、事前に戸籍班窓口で婚姻届に不備がないか確認を取ってください。届出に伴い氏名などに変更がある場合、警備員室では国民健康保険証の変更手続などができません。 平日に再度、役場へお越しください。