Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages
オープングにもどる

高齢者タクシー利用助成券について

最終更新日:
(ID:827)

高齢者の外出支援を目的に、日常生活の移動手段としてタクシーを利用する場合においてタクシー料金の一部を助成する事業を行っています。

助成対象者(交付枚数)

チケット1冊を6,000円分とし、

1)2冊交付者(12,000円分)

翌年度の4月1日までに70歳以上になる方で、次の1~3をすべて満たす人

  1. 町内に住所を有し、かつ、現在居住している人
  2. 運転免許証(原付を含む)を有しない人(運転免許証が失効している人も申請できます。)
  3. 波佐見町在宅障がい者福祉タクシーの助成を受けていない人

2)1冊交付者(6,000円分)

1)に該当しない方のうち、翌年度の4月1日までに75歳以上になり、上記1を満たす方

※助成券の内訳 : 200円券10枚 + 500円券8枚

タクシー利用助成対象者
利用方法

町が指定した町内のタクシー事業者及び乗合交通で利用ができます。(助成券裏面に記載)

乗車の際に、タクシー運転手に助成券を渡し、不足分については現金でお支払いください。

チケット所有の方が複数人乗車された場合は、それぞれ出しあって利用できます。

注意事項

本人が乗車される場合のみ利用可能です。(同乗者は問いません。)

助成券利用に対するおつりは出ません。

再発行できませんので、紛失しないようご注意ください。

譲渡・転売は禁止です。不正が発覚した場合は、翌年度以降発行されない可能性があります。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:827)
ページの先頭へ