リチウムイオン電池による、住宅やごみ収集車、清掃工場での火災事故が全国各地で発生しています。
携帯電話やデジタルカメラ、ゲーム機など多くの小型家電に使われているリチウムイオン電池は、高温や強い衝撃が加わると発火するおそれがあります。小型家電を「燃えないごみ」として処分する際は、リチウムイオン電池を外して捨てましょう。
リチウムイオン電池を処分するには
波佐見町ではリチウムイオン電池を下記の方法で処分することができます。
(1)直接清掃工場に持ち込む
膨らんでいるリチウムイオン電池は、金属の容器に入れて密閉して持ち込んでください。
(2)回収協力店に持ち込む
家電量販店でリチウムイオン電池の回収を行っている場合があります。詳しくは持ち込み先の店舗にご相談ください。
(3)町内の小型家電回収ボックスに入れる
リチウムイオン電池を取り外せない小型家電の場合は、そのまま町内3か所に設置されている小型家電回収ボックスに入れることができます。
小型家電回収ボックスは下記施設内の入り口付近に設置されています。
・波佐見町勤労福祉会館(波佐見町井石郷2255-2)
・波佐見町総合文化会館(波佐見町折敷瀬郷2064番地)
・波佐見町農村環境改善センター(波佐見町長野郷173-2)
11月はリチウムイオン電池火災防止月間です