名前のヒミツ
よりそっと
波佐見町こども家庭センターの愛称の「よりそっと」は一般公募し、192人・446点の応募の中から選ばれたもので、京都府亀岡市在住の前田哲さんの作品です。
こどもに寄り添うセンターを目指してほしいという願いを込めまして、あえて寄り添うという言葉にこだわり、「こどもにそっと寄り添う」、「そっと寄り添う」、「よりそっと」と命名させていただきました。(前田さん談)

開所式に駆けつけてくださった前田さん
〝ワニナル〟きっちん
こどもたちの食育を推進する中心となるよう食育支援室(調理実習室)を設置しました。
食育では、環境の環(わ)、人の輪(わ)、和食文化の和(わ)を大切にしていて、この3つの「わ」がつながるイメージから「ワニナル」と名付けられました。

〝ぷらっと〟ホール/ルーム
多目的ホールは、誰でも気軽に(ぷらっと)に立ち寄る場所、子育て支援センター きしゃぽっぽ⇒駅⇒プラットホームに因んで、〝ぷらっと〟ホール・ルームと名付けられました。
バンビの丘
こども家庭センターの住所は宿郷で、字名は「鹿山」です。
こどもたちが元気に遊ぶ場所として、 こども+鹿山 ⇒ 小鹿の山 ⇒ バンビの丘 ・・・と連想して名付けられました。

大人気のすべり台