公共下水道が使用できるようになると、流した汚水量に応じて使用者から下水道使用料をいただきます。使用料は、波佐見中央浄化センター(処理場)で汚水をきれいな水にするための費用や、下水道管の維持管理費にあてられます。
汚水量の決め方
- 上水道だけを使用している場合は、上水道の使用量が汚水の排水量となります。
- 地下水等水道水以外の水のみを使用している場合は、一月につき一人当たり6立方メートルになります。
- 上水道と地下水等を併用している場合は、一月につき一人当たり3立方メートルを上水道使用量に加算することになります。
地下水等を使用する場合にメーター器を設置した場合は、その使用した量になります。
使用料の算定方法
下水道使用料金表(消費税込み)
種類 |
汚水量 |
基本料金 |
一般汚水 |
5立方メートルまで |
990円 |
一般汚水 |
10立方メートルまで |
1,540円 |
合計金額の10円未満の端数は切捨てます。
超過料金
10立方メートル越えると1立方メートルにつき154円の超過料金がかかります。
【参考】20立方メートル使用の場合は3,080円、35立方メートルの場合は5,390円となります。
上下水道料金早見表 (PDF:108.5キロバイト) 
下水道料金のお支払いについて
お支払い方法
水道料金と下水道料金を記載した納付書で納めることとなり、納付の方法は水道料金と同じ取扱いとなります。