Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages
オープングにもどる

水質の管理

最終更新日:
(ID:1752)

水質基準

平成26年4月1日から水道の水質基準が改正され、基準項目が51項目になりました。町民の皆様が安心して飲んでいただける水道水を供給するため、適切な水質検査をしております。

水道事業の概要

1.波佐見町上水道事業

給水開始

昭和49年4月1日

計画給水人口

15,200人

上水道事業

湯無田浄水場

(能力 5,000)立方メートル

川内浄水場

(能力 480)立方メートル

鬼木浄水場

(能力 130)立方メートル

皿山浄水場

(能力 191)立方メートル

水道水質に関する基準

  1. 水質基準項目 51項目
  2. 水質管理目標設定項目
  3. 給水栓水項目 26項目
このページに関する
お問い合わせは
(ID:1752)
ページの先頭へ