給水装置工事実施の流れ 最終更新日:2025年7月10日 (ID:1748) 印刷 給水装置工事申請(新設・改造・修繕・撤去・臨時) 波佐見町指定給水装置工事事業者しか工事ができません。 指定給水装置工事事業者名簿(R7.4.24現在)(PDF:476.4キロバイト) 提出書類 給水装置工事申込書(エクセル:33.4キロバイト) 材料内訳書(エクセル:12.7キロバイト) 給水装置材料検査及び穿孔届(ワード:40キロバイト) 配管図(エクセル:32.8キロバイト) 2 加入金・手数料の支払い 申込書提出時に、納付書を渡しますので会計課にて支払いをしてください。加入金 メーター口径 金額(税込) φ13 55,000円 φ20 110,000円 φ25 198,000円 φ40 682,000円 φ50 1,320,000円 φ75 3,630,000円※改造の場合は、加入金不要。手数料 申込手数料 300円 材料検査手数料 1,000円 竣工検査手数料 1,000円3 検査・立会い 材料検査日・穿孔立会い日を水道課職員と協議して下さい。4 工事完了手続き 工事完了後に、以下の書類を提出して下さい。提出の際に、検査希望日の調整をします。 工事内容に変更がある場合は、変更後の図面を提出してください。 給水装置工事完了届(ワード:37.5キロバイト)