Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages
オープングにもどる

空き家解体費用を補助します

最終更新日:
(ID:1727)

波佐見町空き家解体補助金

空き家の倒壊による事故を未然に防止し、町民の安全で安心な居住環境を形成を図るため、その解体に係る経費の一部を補助します。

〇補助対象者(申請者)

町内にある空き家等の所有者及び相続人

〇補助対象家屋

・家屋

昭和56年5月31日以前に建築された2年以上居住その他の使用がなされていないなど、本町で定める要件を満たすもの(その他要件有)

・その他建築物

上記家屋に付属する作業場、物置、車庫などの建築物(住宅の解体に付帯する工事に限る。)

〇補助金額

解体に要した額の3分の1以内(上限50万円)

限度額
対象工事補助限度額 
 一戸建ての住宅の解体、撤去 30万円
 一戸建ての住宅及び付属建築物の解体、撤去 50万円


申請・交付決定前に解体工事に着手している場合や自分で行う解体工事は対象外

登記されていない家屋の解体工事は対象外

〇補助申請等の手続き

申請前に手続きの流れや注意事項について確認してください。

解体は年度末(3月末)までに完了する必要があります。

参考




このページに関する
お問い合わせは
(ID:1727)
ページの先頭へ