Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages
オープングにもどる

波佐見町産後ケア事業

最終更新日:
(ID:1232)

波佐見町では、出産後お母さんが少しでも安心して子育てができるよう、お泊りや日帰りでお母さんの体調管理や育児サポートを受けることができる産後ケア事業を行っています。

1人で悩まず、まずはご相談ください。

利用できる方

・波佐見町に住民票がある生後1年未満の赤ちゃんとお母さん

※医療が必要な方は利用できません 

産後ケアの内容

・お母さんが困っていること(赤ちゃんのあやし方、授乳、寝かしつけ、抱っこ、沐浴、夜泣き等)の相談をお聞きし、対応方法をお伝えする

・お母さんにゆっくり休息と十分な食事をとっていただく

・お母さんの乳房のケアや手当の方法をお伝えする 等  

  

産後ケア実施医療機関・施設

 

実施医療機関・施設

デイケア

(3・7時間)

ショートスティ

(宿泊型)

訪問ケア

1

まつお産婦人科別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

東彼杵郡川棚町百津郷452

0956-82-2038

生後4か月未満

生後3か月未満

 

2

村上病院別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

佐世保市早岐1丁目6-22

0956-38-5555

生後6か月未満

生後2か月未満

 

3

つきやま産婦人科別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

佐世保市光月町1-23

0956-22-5913

生後2か月未満

生後2か月未満

 

4

東島レディースクリニック別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

佐世保市大宮町17-13

0956-31-5758

生後2か月未満

生後2か月未満

 

5

こすもす母乳育児相談室別ウィンドウで開きます(外部リンク)

野中 裕子

佐世保市黒髪町6515-25

0956-34-5039

 

 

6

空からのたね助産院別ウィンドウで開きます(外部リンク)

前田 生子

佐世保市船越町1275

070-4729-4745

 

7

ママと赤ちゃんの家からこ

井田 裕子

佐世保市陣の内町

090-9793-7845

 

 

8

出張サポートYURURI

藤 留理子

佐世保市大黒町

080-1786-5082

 

 

9

あきしま助産院別ウィンドウで開きます(外部リンク)

秋島 康子

長崎市新大工町3-17 中村ビル2階

090-4999-1071

 

10

うおのまち助産院

浦川 慶子

長崎市魚の町2-18-110

070-9292-8313

 

11

プロジェクトマム・さくらの里助産院

野間田 真紀子

長崎市さくらの里1-19-50

090-5739-7108

 

12

りんごの里助産院別ウィンドウで開きます(外部リンク)

村木 真理

長崎市蚊焼町2984

080-3762-0725

 

13

MAMA YELL別ウィンドウで開きます(外部リンク)

安田 可奈子

長崎市城栄町24-20

080-4448-6513

 

14

秋助産所

山口 由紀

長崎市葉山2丁目10-7

090-4633-5248

 

15

千代の幸助産院別ウィンドウで開きます(外部リンク)

吉田 カンナ

長崎市三和町218

090-7380-1437

 

16

憩いの助産院別ウィンドウで開きます(外部リンク)

江口 あゆみ

諫早市平山町957

080-9550-0094

 

17

たんぽぽ助産院別ウィンドウで開きます(外部リンク)

山口 亜矢子

諫早市貝津町1661-5

080-6472-1181

 

18

永谷助産所別ウィンドウで開きます(外部リンク)

永谷 トモ子

西彼杵郡時津町浜田郷831-9

090-7926-8027

 

 

19

ママと赤ちゃんの相談室ながの

長野 澄恵

西彼杵郡長与町三根郷54-198

090-7488-3217

 

20

助産院 日々別ウィンドウで開きます(外部リンク)

西村 理恵

西彼杵郡長与町丸田郷1093-14

090-7381-4230

 

21

ひまわり母乳育児相談所別ウィンドウで開きます(外部リンク)

野口 珠美

西彼杵郡時津町西時津75-25

090-7399-0060

 

 

22

 訪問型産後ケア久保助産院

久保 和代

長崎市長浦町

090-1873-1589

 

 

23

茉莉花(まりほぁ)助産院

久保田 奈美

長崎市宝町

090-4997-6888

 

 

24

 

田中 幸子

長崎市春木町

080-3978-3155

 

 

25

 

橋本 頌子

長崎市岡町

070-8421-5699

 

 

26

 

森川 寿和美

長崎市高城台

090-5282-3221

 

 

27

 

野副 絢香

諫早市栄田町

090-5487-8760

 

 

28

 

野中 晶子

諫早市八天町

090-8764-6160

 

 

29

 

三浦 恵子

大村市木場町

090-1088-1150

 

 

30

 

伊東 孝子

平戸市戸石川町

090-7453-6263

 

 

31

 あっぷるぱい母乳育児相談所

牟田 悦子

五島市下崎山町

090-5722-3880

 

 

※利用期間は生後1年未満です。施設によって一部異なりますのでご注意ください。
※訪問ケアを利用する場合は、基本的に佐世保市の開業助産師3名のご利用をお願いします。
 (ただし、里帰り等で他の開業助産師にお願いしたい場合は、別途役場までご相談ください)


内容および利用料金(1回あたり)

 

 

利用料金

利用できる回数

デイケア

3時間

なし

デイケア・訪問ケアあわせて
5回以内

7時間

なし(食事代は自己負担)

訪問ケア

2時間程度

なし

ショートステイ

24時間

利用施設に直接
お問い合わせください
(目安:約1000円~3000円)
(食事代は自己負担)

7回以内

 ※利用料金は実施医療機関・施設へ直接お支払いください。その他費用がかかる場合がありますので、詳細は利用希望産婦人科へお問い合わせください。
※生活保護世帯、町民非課税世帯の方は、町が定める利用料金は無料です。
※施設までの交通費は自己負担となります。
※訪問ケアご利用の場合は、駐車場等のご用意をお願いします。
(駐車場代金はケア利用者負担となります。)

ご利用にあたって

・利用希望の日時等がご希望に沿えないことがありますのでご了承ください。期間に余裕をもってお申込みください。

・必要な持ち物

母子健康手帳、保険証、必要な母子の衣類、オムツ、おしり拭き、ミルク、哺乳瓶

(ショートステイの場合)洗面用具 等

 

利用申し込み~利用・支払いまでの流れ

1.下記QRコードから電子申請をお願いします。
産後ケア申請フォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク)

2.町より利用申請承認通知書が電子送付されます。

3.実施医療機関・施設に直接電話で利用予約してください。

4.産後ケア利用

5.(必要時)医療機関・施設へ利用料金を直接お支払いしてください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1232)
ページの先頭へ