空き家バンクの利用方法(借りたい方) 最終更新日:2019年7月2日 (ID:1055) 印刷 波佐見町空き家バンクを通して空き家を借りたい場合は、まず「空き家バンク利用登録申込書(様式7号)(下記ファイル参照)」を提出してください。 空き家バンク利用登録申込書(様式7号) (PDF:201.3キロバイト) 申込書を提出した後の流れは次のようになります。 登録物件一覧から空き家を探す。 気になる物件の詳細情報を波佐見町役場企画財政課企画班へ電話やメールで請求する。 No○○の情報を見たい、とご連絡ください。ご連絡いただいたのち、郵送で物件情報をお送りします。申込書にメールアドレスを記載いただいていればメールでお送りします。 実際に内部を見学する。 物件の持ち主に鍵を借りたり持ち主が立ち会う場合もありますので、日程調整が必要です。見学を希望の際は事前に波佐見町役場企画財政課企画班までご連絡ください。 交渉申込書(ワード:32.5キロバイト) と 誓約書(ワード:32.5キロバイト) を提出する。 空き家の持ち主と賃貸(または売買)の交渉を行う。 交渉は、借りたい方と持ち主で行っていただきます。持ち主の希望に応じて、不動産会社が仲介する物件もあります。 空き家活用促進補助金(下記リンク参照)を利用する。 必要であれば、空き家のリフォームや清掃に必要な費用の一部を波佐見町役場が補助します。利用する場合は、着工前の申請が必要です。