品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
チェーン(プラスチック製) |
燃えるごみ |
|
チャイルドシート |
粗大ごみ |
粗大ごみ用証紙(340円/枚)を貼って出してください。指定ごみ袋に入って口が結べる大きさで,重さで袋が破れないものは燃えないごみで出すことができます。 |
茶碗類(陶器製・ガラス製) |
燃えないごみ |
|
茶碗類(プラスチック製) |
燃えるごみ |
|
注射針 |
収集・搬入不可 |
かかりつけの医療機関もしくは,回収をしている薬局にご相談ください。 |
チューナー(テレビ) |
燃えないごみまたは小型家電 |
小型家電は総合文化会館、勤労福祉会館、農村環境改善センターに設置されている小型家電回収ボックスでも回収を行っています。ただし小型家電回収ボックスで回収できるものは投入口に入る大きさ(ヨコ25cm×タテ8.5cm)のものに限ります。 |
提灯(ワイヤー入り) |
燃えないごみ |
分解して針金を取り除けるのであれば、針金以外は燃えるごみで出すことができます。 |
調味料(しょうゆ・酢・こしょうなど)のびん(ガラス) |
資源ごみ |
ふたをはずし,中を軽くすすいで出してください。 金属製のふたは燃えないごみ,プラスチック製のふたは燃えるごみです。 |
調味料(しょうゆなど)の容器(ペットボトル) |
資源ごみ |
ラベルにPETマークがついているか確認してください(プラマークなら燃えるごみです)。ふたをはずし,中を軽くすすいで出してください。ふたは燃えるごみです。 |
調味料(マヨネーズ・ケチャップなど)の容器(プラスチック) |
燃えるごみ |
|
チラシ(広告) |
燃えるごみ |
汚れの少ないものは集団資源回収に出すことができます。詳しくは各資源回収団体にお尋ねください。 |
使い捨てカイロ |
燃えるごみ |
|
使い捨てライター(プラスチック製) |
燃えるごみ |
レバーを下げた状態にして輪ゴム等で固定し,ガスを出しきってから捨ててください。 詳しくは(一社)日本喫煙具協会ホームページをご覧ください。 |
机 |
粗大ごみ |
粗大ごみ用証紙(340円/枚)を貼って出してください。 |
土 |
収集・搬入不可 |
庭にまくか廃棄物処理業者へ依頼してください。 |
壺 |
燃えないごみ |
割れたものは触った時にケガをしないよう厚い紙で包んで「危険」と大きく書いてください。 |
釣り糸 |
燃えるごみ |
|
釣り竿(カーボン製) |
燃えないごみ |
|
釣り竿(竹製) |
燃えるごみ |
|
釣り針 |
燃えないごみ |
|
Tシャツ |
燃えるごみ |
|
ティッシュの箱(紙) |
燃えるごみ |
汚れの少ないものは集団資源回収に出すことができます。詳しくは各資源回収団体にお尋ねください。 |
ティッシュペーパー |
燃えるごみ |
|
テーブル |
粗大ごみ |
粗大ごみ用証紙(340円/枚)を貼って出してください。 |
テーブルクロス |
燃えるごみ |
|
鉄板 |
燃えないごみ |
燃えないごみの袋に入れて口が結べない大きさのもの,重さで袋が破れるものは粗大ごみです。建築廃材などの産業廃棄物は収集できません。 |
テニスボール |
燃えるごみ |
|
テレビ |
収集・搬入不可(家電リサイクル法対象品) |
次のいずれかの方法で処分してください。①買い替えるときに引き取ってもらう②購入した小売店に連絡して引き取ってもらう③指定取引場所に持っていく※詳しくは町HPをご確認ください。https://www.town.hasami.lg.jp/machi/soshiki/jyumin/1/1_1/797.html |
DVD |
燃えるごみ |
|
DVDプレイヤー |
燃えないごみまたは小型家電 |
小型家電は総合文化会館、勤労福祉会館、農村環境改善センターに設置されている小型家電回収ボックスでも回収を行っています。ただし小型家電回収ボックスで回収できるものは投入口に入る大きさ(ヨコ25cm×タテ8.5cm)のものに限ります。 |