品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
車のバンパー |
収集・搬入不可 |
取扱店や廃棄物処理業者等にご相談ください。 |
車のホイール |
収集・搬入不可 |
取扱店や整備工場にご相談ください。 |
グラス(ワイングラス) |
燃えないごみ |
割れたものは触った時にケガをしないよう厚い紙で包んで「危険」と大きく書いてください。 |
グラスファイバー 製品 |
燃えないごみ |
|
蛍光管 |
電池・蛍光管・水銀使用製品 |
購入時の包装箱に入れ、ひも等で結束してください(指定ごみ袋に入れたり、証紙を貼ったりする必要はありません)集積場所では飛散や破損などの危険がないようにしてください。収集日・収集場所は燃えないごみと同じです。 |
蛍光灯 |
電池・蛍光管・水銀使用製品 |
購入時の包装箱に入れ、ひも等で結束してください(指定ごみ袋に入れたり、証紙を貼ったりする必要はありません)集積場所では飛散や破損などの危険がないようにしてください。収集日・収集場所は燃えないごみと同じです。 |
携帯電話 |
燃えないごみまたは小型家電 |
火災の原因になりますので、処分する前にバッテリーを抜いてください。小型家電は総合文化会館、勤労福祉会館、農村環境改善センターに設置されている小型家電回収ボックスでも回収を行っています。ただし小型家電回収ボックスで回収できるものは投入口に入る大きさ(ヨコ25cm×タテ8.5cm)のものに限ります。 |
軽油 |
収集・搬入不可 |
ガソリンスタンド等にご相談ください。 |
ケーブル |
燃えないごみ |
|
ケーブルドラム(金属製) |
燃えないごみ |
燃えないごみの袋に入れて口が結べない大きさのもの,重さで袋が破れるものは粗大ごみです。 |
ケーブルドラム(木製) |
燃えるごみ |
ケーブルは燃えないごみで出してください。燃えるごみの袋に入れて口が結べない大きさのもの,重さで袋が破れるものは粗大ごみです。 |
化粧品のびん |
燃えないごみ |
資源ごみではありません。中身を空にして出してください。残った中身は布や紙にしみこませ燃えるごみへ。 |
ケチャップの容器(プラスチック製) |
燃えるごみ |
|
血圧計(水銀血圧計) |
電池・蛍光管・水銀使用製品 |
透明な袋に入れて出してください(指定ごみ袋に入れる必要はありません)。集積場所では飛散や破損などの危険がないようにしてください。収集日・収集場所は燃えないごみと同じです。 |
血圧計(電気式) |
燃えないごみ |
|
ゲーム機 |
燃えないごみまたは小型家電 |
火災の原因になりますので、処分する前にバッテリーを抜いてください。小型家電は総合文化会館、勤労福祉会館、農村環境改善センターに設置されている小型家電回収ボックスでも回収を行っています。ただし小型家電回収ボックスで回収できるものは投入口に入る大きさ(ヨコ25cm×タテ8.5cm)のものに限ります。 |
下駄箱(金属製) |
燃えないごみ |
指定ごみ袋に入って口が結べる大きさで,重さで袋が破れないものは燃えないごみで出すことができます。 |
下駄箱(木製・プラスチック製) |
粗大ごみ |
粗大ごみ用証紙(340円/枚)を貼って出してください。指定ごみ袋に入って口が結べる大きさで,重さで袋が破れないものは燃えるごみで出すことができます。 |
コイン型電池 |
清掃工場への直接持ち込み |
回収容器が設置してある電器店などに出すか、直接清掃工場へ持ち込んでください。 両極をセロハンテープで覆うなど必ず端子部分を絶縁して出してください。 |
工具・工具の部品 |
燃えないごみ |
|
コード |
燃えないごみ |
|
コート(衣類) |
燃えるごみ |
|
こたつのヒーター |
燃えないごみ |
|
こたつ布団 |
粗大ごみ |
丸めてひもでくくり、粗大ごみ用証紙(340円/枚)を貼って出してください。 |
コップ(金属製・ガラス製) |
燃えないごみ |
割れたものは触った時にケガをしないよう厚い紙で包んで「危険」と大きく書いてください。 |
コップ(木製・プラスチック製) |
燃えるごみ |
|
コピー用紙 |
燃えるごみ |
汚れの少ないものは集団資源回収に出すことができます。詳しくは各資源回収団体にお尋ねください。 |
コンクリート塊 |
収集・搬入不可 |
工事請負業者に引き取ってもらうか廃棄物処理業者へ依頼してください。 |
コンポ(音響機器) |
粗大ごみ |
粗大ごみ用証紙(340円/枚)を貼って出してください。指定ごみ袋に入って口が結べる大きさで,重さで袋が破れないものは燃えないごみで出すことができます。 |
コンロ |
燃えないごみ |
燃えないごみの袋に入れて口が結べない大きさのもの,重さで袋が破れるものは粗大ごみです。 |