Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

さがす

閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
Languages
オープングにもどる

ごみ出し早見表

全119件 (1~30件)
品目 分別区分 出し方のポイント
カーテン 燃えるごみ
カーペット 粗大ごみ 粗大ごみ用証紙(340円/枚)を貼って出してください。指定ごみ袋に入って口が結べる大きさで,重さで袋が破れないものは燃えるごみで出すことができます。
カーボン紙(伝票などの複写の紙) 燃えるごみ
貝,貝殻 燃えるごみ
海藻 燃えるごみ
買い物かご 燃えるごみ
燃えないごみ 燃えないごみの袋に入れて口が結べない大きさのもの,重さで袋が破れるものは粗大ごみです。
牡蠣殻 燃えるごみ
角材(指定袋に入らない大きい木材) 収集・搬入不可 廃棄物処理業者等にご相談ください。
角材(指定袋に入る小さいもの) 燃えるごみ
燃えないごみ 指定ごみ袋(大)から一部がはみ出す長さのものは、一袋につき2本まで入れて出すことができます。袋の口をしっかりと縛って出してください。
加湿器 燃えないごみ 燃えないごみの袋に入れて口が結べない大きさのもの,重さで袋が破れるものは粗大ごみです。
カセットコンロ 燃えないごみ カセットボンベは取り外してください。
カセットテープ 燃えるごみ
カセットデッキ 燃えないごみ 燃えないごみの袋に入れて口が結べない大きさのもの,重さで袋が破れるものは粗大ごみです。
カセットボンベ 燃えないごみ 必ず中身を使い切ってください。ガス抜きキャップがついているものは,缶に記載された方法でガスを出し切ってください。ガス抜きキャップがついていないものは,ノズルを硬い地面に押し当ててガスを出し切ってください。※ガス抜きは必ず火気のない風通しの良い場所で行ってください。缶に穴を開ける必要はありません。
家庭用ゲーム機 燃えないごみまたは小型家電 火災の原因になりますので、処分する前にバッテリーを抜いてください。小型家電は総合文化会館、勤労福祉会館、農村環境改善センターに設置されている小型家電回収ボックスでも回収を行っています。ただし小型家電回収ボックスで回収できるものは投入口に入る大きさ(ヨコ25cm×タテ8.5cm)のものに限ります。
金網 燃えないごみ 燃えないごみの袋に入れて口が結べない大きさのもの,重さで袋が破れるものは粗大ごみです。
かばん(金属製) 燃えないごみ
かばん(布製・革製・プラスチック製) 燃えるごみ 金具類はついたままでかまいません。
花びん(ガラス・陶器製) 燃えないごみ 割れたものは触った時にケガをしないよう厚い紙で包んで「危険」と大きく書いてください。
花びん(プラスチック製) 燃えるごみ
壁紙 燃えるごみ
紙(汚れやにおいがついたもの) 燃えるごみ
紙くず 燃えるごみ リサイクルできる紙は資源ごみ回収へ
紙コップ・紙皿 燃えるごみ
カミソリ(電動) 燃えないごみまたは小型家電 火災の原因になりますので、処分する前にバッテリーを抜いてください。小型家電は総合文化会館、勤労福祉会館、農村環境改善センターに設置されている小型家電回収ボックスでも回収を行っています。ただし小型家電回収ボックスで回収できるものは投入口に入る大きさ(ヨコ25cm×タテ8.5cm)のものに限ります。
カミソリ(本体金属製) 燃えないごみ
カミソリ(本体プラスチック製) 燃えるごみ
カミソリの刃 燃えないごみ