閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大 標準
- 背景色を変更する -
青 黒 白

  目的から探す

ながさきピース文化祭2025 全国人形芝居フェスティバル開催記念「人形浄瑠璃の世界展」

最終更新日:
(ID:2215)

「全国人形芝居フェスティバル」が、10月18日(土曜日)、19日(日曜日)の両日、波佐見町で開催されます。

波佐見町皿山郷の「皿山の人形浄瑠璃」及び、東彼杵町千綿宿郷の「千綿の人形芝居」は長崎県指定無形民俗文化財に選定されており、県内では2座

しか残っていない人形座として、伝承に努め、精力的に公演を行っています。

本企画展では、「皿山の人形浄瑠璃」と「千綿の人形芝居」に伝来し、現在でも使用している人形や道具、波佐見町内に残っている見台や床本、太夫

の裃、「全国人形芝居フェスティバル」に出演する団体の紹介パネルなど、貴重な資料の展示を通じて、人形浄瑠璃の魅力に触れてもらいたいと思い

ます。


会  場:波佐見町歴史文化交流館 特別展示室

会  期:9月12日(金曜日)~11月3日(月曜日)

開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)

休  館  日:毎週火曜日(祝日の場合は開館し、その直後の平日休館)

入  館  料:無料


「人形浄瑠璃の世界展」



このページに関する
お問い合わせは
(ID:2215)
ページの先頭へ

〒859-3702

長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1010番地1

電話

電話番号: 0956-85-7355

FAX

FAX番号:0956-85-7355

開館時間:9時~17時(入館は閉館の30分前まで)

休館日:火曜日・年末年始(12月29日~1月3日)

(祝日の場合は開館し、その直後の平日休館)

©2025 Hasami Town