閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大 標準
- 背景色を変更する -
青 黒 白

  目的から探す

資料収集の協力について

最終更新日:
(ID:1444)

波佐見の「宝」を探しています

波佐見町の宝を展示している写真

 文化財保護係では、波佐見焼をはじめとする陶磁器、やきもの製作道具(ロクロ・ヘラ・トンボ等)、農機具(すき・くわ等)、生活全般にかかわる様々な道具(鍋・鏡・漆器等)、古文書・書籍類などで、とくに昭和40年代以前に作られた資料を収集しています。それらの品々にお心当たりのある方がございましたら、下記までご一報ください。
 実物を拝見、鑑定の上、とくに重要なものについては、寄贈(無償で教育委員会に与える)、及び、寄託(無償で教育委員会に預ける)のご相談をさせていただきます。

 古いものや壊れたものは「ゴミ」として捨てられますが、その中には、波佐見の人々の暮らしぶりを伝える素晴らしい「宝」が眠っている場合があります。寄贈・寄託いただいた品々には波佐見町の「宝」として永久に保存・保管し後世に伝え、また、今後折に触れて展示していく予定です。町民の皆様のご協力をよろしくお願いします。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1444)
ページの先頭へ

〒859-3702

長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1010番地1

電話

電話番号: 0956-85-7355

FAX

FAX番号:0956-85-7355

開館時間:9時~17時(入館は閉館の30分前まで)

休館日:火曜日・年末年始(12月29日~1月3日)

(祝日の場合は開館し、その直後の平日休館)

©2025 Hasami Town