風しん抗体検査・予防接種は、受けましたか。
風しんの予防接種は現在、予防接種法に基づき公的に(無料で)行われています。
公的な接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低く、この世代の男性への風しん対策として2019年度から無料での風しんの抗体検査と予防接種を実施しています。
無料で抗体検査・予防接種を受けられる期間は、令和7年3月末で終了します。
ぜひ、この機会にまず抗体検査を受けましょう!
抗体検査の結果、十分な量の抗体がない人は、予防接種を受けてください。
情報提供ページ 外部リンク
「45歳~62歳の男性の皆様へ 風しんの抗体を持っていると思い込んでいませんか?」
令和6年4月送付の無料クーポン券をご利用ください
・これまでに送付しているクーポン券は、使用できませんのでご注意ください。
・クーポン券には有効期限がありますのでご注意ください(2025年3月末まで)。
・風しん抗体検査の結果、「予防接種必要」の判定を受けられている方で、クーポン券再発行希望の方は、役場までご連絡ください。
対象者
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
※2019年度~2023年度に抗体検査や予防接種を受けた方は、再度受ける必要はありません。
実施場所(どちらかを選んでください)
勤務先の健康診断と併せて検査を受けられる場合があります。詳しくは勤務先にご確認ください。
1.健診会場
波佐見町集団健診日程(抗体検査のみ)
受付時間:8:00~12:30・13:00~14:30
日程 | 会場 | 備考 |
5月12日(日曜)~15日(水曜) | 総合文化会館 | 受付時間:午前(8:00~12:30)のみ |
5月16日(木曜)~17日(金曜) | 農村環境改善センター | |
8月21日(水曜)~22日(木曜) | 農村環境改善センター | |
8月23日(金曜)~24日(土曜) | 総合文化会館 |
★夜間健診:8月23日(金曜) |
11月5日(火曜)~7日(木曜) | 総合文化会館 | 受付時間:午前(8:00~12:30)のみ |
11月8日(金曜) | 農村環境改善センター | |
1月24日(金曜) | 総合文化会館 |
※ 「予約なし」で受けられますが、健診を受診される方もいらっしゃいますので、お待たせする場合があります。
2.指定の医療機関(町外も可)
クーポンは、全国多くの医療機関で使えます。詳しくは受診先にご確認ください。
町内指定医療機関(抗体検査+予防接種)
医療機関 | 電話番号 |
こうの内科医院 | 20-7500 |
西の原野中医院 | 85-3054 |
松尾医院 | 85-2001 |
はすわ診療所 | 85-5221 |
いちのせ内科循環器科 | 85-7770 |
小鳥居内科脳神経内科クリニック | 20-7027 |
※事前に医療機関にお問い合わせください。
その他
・他の市町村に転居される方は、波佐見町のクーポン券は使えません。転居後の市町村に、再発行を申請してください。
・クーポンを紛失された方には、再発行できます。詳細は、役場健康増進班(80-6650)までご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
波佐見町役場 子ども・健康保険課 健康増進班
電話番号:0956-80-6650
ファックス:0956-85-2337
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2024年04月25日