高齢者肺炎球菌予防接種
肺炎球菌予防接種は、肺炎球菌による肺炎の感染予防・重症化予防のためのワクチン接種です。かかりつけ医に相談し、接種の効果や副反応について十分理解した上で、接種してください。
対象者
1.65歳の方
2.60歳以上65歳未満の方で心臓、腎臓、呼吸器の障害またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能の障害により1級の身体障害者手帳をお持ちの方
※ただし2に該当する者として既に当該予防接種を受けたことがあるものは1の対象者から除きます。
公費負担額
3,000円
※接種料金から町助成額3,000円を差し引いた金額が自己負担となります。
予防接種を受けるときの注意
・希望する医療機関に予約をしてください。
※県内の医療機関で接種できます。(下に、町内予防接種実施医療機関一覧掲載)
・年間を通して接種することができます。
令和6年度 予防接種実施医療機関(町内)
医療機関 |
西の原野中医院 |
こうの内科医院 |
松尾医院 |
はすわ診療所 |
いちのせ内科循環器科 |
波佐見病院 |
小鳥居内科脳神経内科クリニック |
藤下内科医院 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
波佐見町役場 子ども・健康保険課 健康増進班
電話番号:0956-80-6650
ファックス:0956-85-2337
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2024年04月01日