分離ますの清掃について

更新日:2018年03月23日

 波佐見町では、処理場の負荷軽減や汚水管路の詰まり防止のため、各ご家庭に分離ますの設置を義務付けています。「分離ます」や「溜ます」「クリーンます」等々、呼び名は様々ですが、基本的に構造や機能は同じもので、台所排水に含まれる油脂分や細かいゴミを分離して、汚水管の目詰まりを防ぐ機能を持っています。
 宅内排水設備の一部となりますので、設置や維持管理は設置者で行って頂きます。清掃をしないと、油脂分が桝内で固まり排水の流れが悪くなったり詰まりの原因となります。
 清掃の間隔は、各ご家庭で異なりますが、目安として二週間に一回程度で清掃をお願いします。二週間は、あくまでも目安ですので、一回の清掃時に除去する油等の量に応じて、間隔を調整してください。

台所流しから家の外につながっている1個目の桝が分離ますです。

分離ますの位置の画像

分離ますの構造

一旦、台所排水を潜らせることで、水面に油脂分が浮き、細かいゴミは底へ沈む構造です。

分離ますの構造のイラスト画像

分離ますの掃除方法

分離ますの構造はメーカーにより違いますので、掃除方法の一例を紹介します。
台所排水の下流側にある直径30センチメートル又は20センチメートルの桝が分離ますです。もし、自分の家の分離ます位置がわからない場合は水道課へお訪ね下さい。

分離ますの蓋の写真

桝上部や縁についているのが油類です。

分離ます内部についている油類の写真

ブラシ等で、縁についた油をこすり落とす。

分離ます内部の油類をブラシ等で落とす写真

茶こし等の網状のもので、水面に浮いている油や底に沈んだ細かいゴミをすくい取る。

分離ます内部の水面に浮いている油や底に沈んだ細かいゴミを茶こし等の網状のもので掬い取る写真

すくった油を新聞紙の上にあげる。バスケットが付いている場合はバスケット内に溜まったゴミも新聞紙の上にあげる。

油や底に沈んだ細かいゴミを新聞紙に上げる写真

流出口を取り外し目詰まりしていないか確認する。

流出口を取り外し目詰まりしていないか確認する写真

流出口の網目が詰まっている場合はブラシでこすり落とす。

流出口の網目が詰まっている場合はブラシでこすり落とす写真

清掃が終わったら、雨水が入らないように蓋を閉める。除去した油は、水気を切り燃えるゴミとして処分してください。
清掃をせずに長期間放置されますと、分離ます内に油が溜まり、汚水が溢れかえることになりますので、定期的に分離ますの清掃をしていただくようお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

波佐見町役場 水道課 水道班(下水道)

電話番号:0956-85-5608
ファックス:0956-85-5581
メールフォームからのお問い合わせ