波佐見町奨学金返還支援制度
町内に居住し、町内の対象となる事業所に就労している方へ奨学金の返還支援を行っています。
対象者
以下の要件を全て満たす方が対象となります。
1)波佐見町に住所を有し、かつ居住している方
2)資格選定申請時点で満30歳未満の方
3)今後5年間波佐見町に居住する意思のある方
4)町内の対象となる事業所に就労している方
5)奨学金等の返還義務がある方(その年度に奨学金を返還している方)
6)町税を滞納していない方
7)他の奨学金等の返還補助もしくは返還免除を受けていない方
8)国又は地方公共団体の職員でない方
9)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない方
支援内容
1)年度中の返還額の2分の1以内(補助上限額18万円)
2)5年間助成を行います。
※繰り上げ償還額は補助対象に含みません。
対象となる事業所
1)陶磁器産業及び関連事業所
2)認定こども園及び保育園
3)介護事業所
申請から交付までのながれ
1.資格申請
補助金の交付を受けるには、事前に資格の申請が必要です。次の必要書類を添えて教育委員会に提出してください。
1)資格申請書(様式第1号)(PDFファイル:77.2KB)
2)奨学金等貸与機関が発行する奨学金等の内容がわかる書類の写し
2.資格の審査
申請内容を審査し、結果を文書でお知らせいたします。
3.補助金交付申請
資格認定を受けた方は補助金の交付申請が必要です。必要書類を添えて教育委員会に提出してください。(必要書類は認定通知書に記載しています。)
※資格認定を受けた方は資格を有する期間に毎年度交付申請が必要となります。
【申請期限】
申請年度の12月28日(土日祝日の場合はその前の開庁日)
4.審査・補助金交付
申請内容を審査し、審査結果を文書でお知らせいたします。交付決定となった場合、指定の口座へ振り込みを行います。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
波佐見町教育委員会 教育総務班
電話番号:0956-80-6667
ファックス:0956-80-6669
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2023年03月10日